ということで、この週末はエセスティア大陸争奪戦です。
でもいつから始まるのかすっかり忘れていたので、金曜日の夜にログインして、大陸MAPがいつもとつながり方が違うのを見て、はじめて気づきました。
それで始まったのはいいのですが、今回は国力差(?)に応じてハンデがつくとのことなのですが、あの計算式を見たとたん、理解しようと努めるのを頭が拒否しました。(……)
それにしても
30日朝(6時)

30日夜(9時)

1日朝(9時)

さすがにゲプランドが不憫になってきた。
まぁこれまでの戦争イベントでは蚊帳の外に置かれてる国があるわけですし、同じようにハンデを付けられた他鯖のゲプはしっかり上位に浮上しているのですが。
今回、補正がかなり大きいので、実際の勝利数や占領数がポイントに反映されていることを実感しにくく、なんか国のためにがんばろーという気持ちになりにくいような。
順位は補正された数値で付けるにしても、補正なしの数値も併記しておけば、ゲプの人なんかも多少はやる気が出るんじゃないかなぁ。
それでもさすがネツは、何か目標があると強いですね。
経験値1.5倍でないために、大陸争奪戦と関係のない経験値目当ての戦争もないし、運営もみんなが参加できるように頑張ってはいる…とは思うんですが、いまいち盛り上がりに欠けるのも事実。
イベントって難しいですね。
ただ計算式はもうちょっとすっきりわかりやすい方がいいと思う。
そして私は

スカ頑張ってます。
イベント始まってから2回連続戦争中にクライアント終了したので、ファークリップを最小にしてみたら、今のところ落ちてません。
やっぱりイベント中は普段より負荷がかかってるのかな。
なんか霧がかかってるみたいで、これはこれで雰囲気が。
でも、メモリ2Gに増やした方がいいかなぁ
でもいつから始まるのかすっかり忘れていたので、金曜日の夜にログインして、大陸MAPがいつもとつながり方が違うのを見て、はじめて気づきました。
それで始まったのはいいのですが、今回は国力差(?)に応じてハンデがつくとのことなのですが、あの計算式を見たとたん、理解しようと努めるのを頭が拒否しました。(……)
それにしても
30日朝(6時)

30日夜(9時)

1日朝(9時)

さすがにゲプランドが不憫になってきた。
まぁこれまでの戦争イベントでは蚊帳の外に置かれてる国があるわけですし、同じようにハンデを付けられた他鯖のゲプはしっかり上位に浮上しているのですが。
今回、補正がかなり大きいので、実際の勝利数や占領数がポイントに反映されていることを実感しにくく、なんか国のためにがんばろーという気持ちになりにくいような。
順位は補正された数値で付けるにしても、補正なしの数値も併記しておけば、ゲプの人なんかも多少はやる気が出るんじゃないかなぁ。
それでもさすがネツは、何か目標があると強いですね。
経験値1.5倍でないために、大陸争奪戦と関係のない経験値目当ての戦争もないし、運営もみんなが参加できるように頑張ってはいる…とは思うんですが、いまいち盛り上がりに欠けるのも事実。
イベントって難しいですね。
ただ計算式はもうちょっとすっきりわかりやすい方がいいと思う。
そして私は

スカ頑張ってます。
イベント始まってから2回連続戦争中にクライアント終了したので、ファークリップを最小にしてみたら、今のところ落ちてません。
やっぱりイベント中は普段より負荷がかかってるのかな。
なんか霧がかかってるみたいで、これはこれで雰囲気が。
でも、メモリ2Gに増やした方がいいかなぁ
Comment
| HOME |
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2018 ユディアの日記, all rights reserved.